TOPページ ■当店の紹介 ■アクセス ■お勧め商品 ■周辺の見所 ■吉野山紹介動画

このページでは「吉野山最新情報」の過去記事を掲載しています。
(2010年5月2日〜9月17日迄)
最新の情報をご覧になりたい方は→こちらへどうぞ。

※プライバシーを考慮し、掲載写真に人物が写っている場合、顔部分にボカシ加工をする場合があります。
秋の夕焼け特集&吉野神宮・秋の大祭について

【2010年9月17日(金)配信】

吉野山も9月後半に入り、日に日に秋らしい気候になってきました。 本日の最高気温は28度。早朝は18度まで下がりました。
気温の変化以外にも最近「秋らしさ」を感じるようになったのは、何といっても夕空の美しさ。
特に9月から10月にかけては空気も澄み、吉野山で観る夕焼けの美しさは格別です。
今回は昨年の写真も交え「秋の夕焼け特集」ページを作りましたので、夕焼け観測の参考にして頂ければ幸いです。→夕焼け特集ページ

そして、今月の27日には吉野神宮で、毎年恒例「秋の大祭」が開催されます。
この御祭りは浦安の舞、奉納詩吟、民謡踊り、ごく餅撒きなど様々な催しが盛りだくさん。どなたでも参加自由ですのでこの機会に是非どうぞ。
【開催場所】 奈良県吉野山「吉野神宮」
【開催日時】 2010年9月27日(月)午前10時半から。ごく餅まきは午後3時から。 
【交通アクセス】 お車の方は、吉野神宮に隣接する無料駐車場をご利用下さい。満車で置けない場合は下千本駐車場へ。
下千本駐車場から神宮までは徒歩約15分。 電車でご参拝の方は、近鉄・吉野神宮駅から徒歩約20分。

…最後に、下の写真を見て頂ければ解りますが、吉野山の桜は段々と黄色味を帯びてきました。今から紅葉のシーズンが楽しみです。。。
今月も是非吉野山へお越し下さい。

本日の吉野山(下千本から)
本日の吉野山(中千本から)
本日の吉野山(上千本から)

  ←TOPページに戻る



「金剛蔵王権現像・百日特別御開帳」のお知らせ

【2010年9月2日(木)配信】

吉野山にある世界遺産・蔵王堂において、9月1日より秘仏「蔵王権現像」の公開が始まりました。
この蔵王権現像とは、日本最大の秘仏であり、修験道の思想が生み出した日本独自の仏としても知られています。
普段は緞帳の中に収められ目にする事はありませんが、今回は平城遷都1300年祭を記念して、百日間の特別ご開帳。
見る人によって、怒りや慈しみなど様々な表情に見えると言う蔵王権現の容貌は、きっと心に深く刻まれる事でしょう。
仏像巡りが好きな方は勿論、癒しやパワースポットを求める方にもおススメです。この機会に是非どうぞ。

【開催場所】 奈良県吉野山「金峯山寺・蔵王堂」→地図
【開催期間】 2010年9月1日(水)〜12月9日(木)まで。
【拝観時間】 8:30〜16:30(受付は16時で終了)。
【拝観料金】 大人1,000円。中高生800円。小学生600円。団体割引き有り。
【交通アクセス】 お車の方は無料の下千本駐車場に駐車後、蔵王堂まで徒歩約15分。下千本駐車場・詳細
電車の方は、近鉄吉野駅から徒歩約20分。→吉野駅・詳細

蔵王堂の入口・仁王門(国宝)
金峯山寺・蔵王堂
蔵王権現(イラスト)

  ←TOPページに戻る
 


フリー音楽ライブ「音桜」が開催されました♪

【2010年8月28日(土)配信】

八月の最終土曜日となる28日、吉野山では夏を締めくくるフリー音楽ライブ「音桜」が開催されました。
このライブは、原因不詳の樹病で危機的状況にある吉野山の桜を、音楽を通して人々に知って貰おうと言うイベント。
千年以上も前から、日本有数の桜の名所と知られる吉野山。しかし、このままでは近い将来、多くの桜が病気の為に壊滅してしまう可能性が指摘されています。
音楽ライブは、17時半より吉野山ふるさとセンターにて開演。未だ残暑が厳しいにも関わらず、会場は多くの観客で埋め尽くされました。ライブでは歌手の太田裕美さん、ゴンチチさん、ジュスカ・グランペールさん、南佳孝さんらが出演。
次々と心揺さぶる素晴らしい音楽を披露してくれました。
吉野山の桜問題は正に「今そこにある危機」なのですが、まだまだ社会で広く認知されているとは言い難い状況。
しかし、どんな困難な状況も多くの人が力を合わせれば、それを克服できる英知を見出せる筈です。
今回の催しは「今後も社会に対し吉野の桜危機を強く訴えていく必要性」を、改めて感じる事ができる貴重な機会となりました。

ライブ会場の様子01
ライブ会場の様子02
太田裕美さん
ゴンチチさん
ジュスカ・グランペールさん
南佳孝さん

  ←TOPページに戻る



【イベント告知】無料音楽ライブ「音桜」が開催されます!!

【2010年8月21日(土)配信】

【フリーライブが開催!】
来る8月28日、吉野山では夏の締めくくりとなる音楽イベント 「FM COCOLO WHOLE EARTH SPECIAL LIVE 音桜 〜おとざくら〜」が開催されます。
この催しは、近年危機的状況に陥っていると言われる吉野山の桜を、音楽を通して多くの方に知って貰おうと言う野外音楽イベント。
優先招待エリア(400名)の応募受付は既に終了していますが、無料ライブと言う事もあり立ち見であれば観覧を出来るキャパシティは確保されているようです。 参加についての詳しい問い合わせは、主催者である(財)吉野山保勝会までどうぞ。

【参加アーティスト】(敬称略50音順)
太田裕美 ■ゴンチチ ■ジュスカ・グランペール ■南佳孝
【開催日時・時間】
開催日:2010年8月28日(土)。会場オープン:16時30分。 ライブスタート:17時30分。
【開催場所】
奈良県 吉野山「吉野山ふるさとセンター」。開催場所へのアクセスは→吉野山ふるさとセンターの詳細をご参照ください。

吉野山ふるさとセンター入口
吉野山ふるさとセンター
ライブ開催場所の様子

  ←TOPページに戻る



【納涼行事】吉野・桜燈火が行われました!

【2010年8月14日(土)配信】

現在行われている、吉野山の納涼行事「吉野桜燈火」についてお知らせします。
このイベントは、吉野山の道約1km間を、幻想的なロウソクの数々で装飾するお盆の恒例行事です。
各所には桜の模様が浮かぶ灯篭も設置。真夏の夜に浮かぶ桜形の灯は、桜の花同様儚くも美しい姿で人々を惹き付けていました。
二日目となる14日は、世界遺産・蔵王堂境内にて「権現祭り・おどらん會」と呼ばれる盆踊りも開催。
会場は、盆祭り独特の華やかな雰囲気に包まれ、思い思いに踊りを楽しむ人々の姿が印象的でした。
この日の吉野山は最高気温が32度と比較的低めだったものの、曇り空が広がり、蒸し暑さを感じるお盆となりました。
尚、明日15日も吉野桜燈火が開催されますので、この機会に是非どうぞ。イベント詳細は前回記事をご参照下さい。


【動画】吉野・桜燈火の様子 2010/8/13 Fri
※高感度撮影の為、画質が粗くなっています。ご了承下さい。

※下の写真は14日撮影
桜燈火の様子・大橋
桜燈火の様子・黒門付近
桜燈火の様子・銅の鳥居階段
桜燈火の様子・銅の鳥居
桜燈火の様子・東南院
桜燈火の様子・東南院
桜燈火の様子・蔵王堂
桜燈火の様子・蔵王堂
おどらん會の様子・蔵王堂

  ←TOPページに戻る



【イベント告知】「吉野・桜燈火」が行われます!

【2010年8月4日(水)配信】

今月の13日(金)から15日(日)にかけて行われるイベント「吉野桜燈火」について詳細をお知らせします。
この桜燈火とは世界遺産・吉野山の道を約1kmに渡り、ロウソクで飾る夏の恒例行事。
真夏の夜、幻想的に吉野の道を照らすロウソクの数々を見ていると、まるで夢の中にいるような不思議な気持ちにさせてくれます。
桜燈火というイベント名に因み、桜の模様が浮かぶ特性の行灯も各所に設置。イベントの参加は勿論、駐車場も完全無料ですので、是非ともお越しください! 点灯時間は19時から21時半まで。ロウソクが飾られる区間は、吉野山の黒門辺りから、東南院まで。
詳しい地図などは下記掲載のチラシに載っていますのでご覧下さい。
【イベント会場へのアクセス】
■お車でお越しの方は下千本駐車場無料でご利用頂けます。 ここからイベント会場までは徒歩10分ほど。
■電車でお越しの方は、近鉄・吉野駅が最寄り。 ここからイベント会場までは徒歩15分ほど。
尚、昨年の様子はこちらをご覧下さい。→2009年の桜燈火の様子

吉野・桜燈火のチラシ

  ←TOPページに戻る



毎年恒例の自転車イベント『山岳グランフォンドin吉野』が開催!

【2010年7月25日(日)配信】

七月も下旬となり夏真っ盛りの25日、吉野山では毎年恒例の自転車イベント「山岳グランフォンドin吉野」が開催されました。
「グランフォンド」とはイタリア語で「大きな移動」という意味。参加者はショートコースや長距離コースなどのコースを選び、完走を目標に自転車で真夏の大和路を走破します。大会は今年で7回目。
当店が隣接する下千本駐車場は、この大会のスタート&ゴール地点になっており、出発時間の午前7時前には500名を超える参加者が集結。眩い夏の朝陽が照り付ける中、出発の合図と共に、参加者たちは続々とスタートを切っていきました。
その後午前11時頃になると、ショートコースの参加者から次々とフィニッシュ。午後には長距離コース組のフィニッシュで会場は盛り上がりをみせていました。 完走を果たした参加者の表情は実に清々しく、充実感に溢れた姿が毎年印象的です。
今年参加できなかった方も、来年は是非チャレンジされてはいかがでしょうか?大会詳細は⇒ 山岳グランフォンドin吉野の公式サイト

大会会場の様子
スタート前の会場の様子
勢い良くスタートを切る参加者
吉野山の道路を走る参加者01
吉野山の道路を走る参加者02
吉野山の道路を走る参加者03

  ←TOPページに戻る



【イベント告知】山岳グランフォンドin吉野&茅の輪くぐりについて

【2010年7月17日(土)配信】

吉野山で7月後半に行われるイベント情報を二つお知らせします!
先ずは毎年恒例となっている自転車イベント「山岳グランフォンドin吉野」について。
このイベントは起伏に富んだ吉野路を自転車で走行する催しで、今年で7回目。あくまで完走が目標で、速さを競うレースではない所が大会の大きな特徴です。古のロマン溢れる吉野路を、カラフルなウェアで身を包んだ選手が走破する姿は、今や夏の風物詩。参加は勿論、選手たちの勇姿を見学するだけでも充分楽しめるかと思います。
当店が隣接する下千本駐車場は、この大会のスタート&ゴール地点になっていますので、ご興味のある方は一度見学に来られてはいかがでしょうか。開催日は7月25日(日)。詳細は⇒ 山岳グランフォンドin吉野の公式サイト
尚、昨年の大会の様子を動画で掲載しておきます↓(動画中に「レース」と言う表記がありますが、当方のミスですのでご了承ください。)

続いては、吉野神宮で7月31日(土)に行われる「茅の輪くぐり」についてです。
この茅の輪くぐりとは、イネ科の多年草であるチガヤで輪を作り、そこをくぐる事によって健康を祈る伝統行事。
参加は無料で、神宮には無料の駐車場も完備。時間は16:00〜22:00の間。最寄り駅は近鉄吉野神宮駅。
ご家族での参加は勿論、吉野での夜デートにもピッタリかと思います。今月後半も、是非吉野山へお越し下さい。

第6回 山岳グランフォンドin吉野の動画を観るにはココをクリック(WMV 4分17秒 約70MB)


山岳グランフォンドin吉野・昨年の様子01
山岳グランフォンドin吉野・昨年の様子02
「茅の輪くぐり」が行われる吉野神宮

  ←TOPページに戻る



夏の一大イベント「蛙飛び行事」が行われました!

【2010年7月7日(水)配信】

【動画も掲載!!】七夕の日である7月7日、世界遺産・吉野山では毎年恒例の「蛙飛び行事」が行われました。
この蛙飛び行事とは、カエルの姿をした地元民を太鼓台に乗せ、吉野山中を練り歩くユニークな伝統行事。
見た目こそどこかユーモラスですが、行事の元となったのは
『修行僧を侮蔑した罰でカエルに変えられてしまった男が、その後改心し人間に戻った…』と言う吉野山に代々伝わる寓話。
またこの日は、ハスの花を蔵王堂にお供えする「蓮華会」も並行して行われました。蓮華会・蛙飛び行事は、吉野山を代表する年中行事という事もあり、平日にも関わらず多くの人が見学に訪れていました。
これらの様子は、一部動画でも掲載↓。迫力あるカエル太鼓台の様子を是非ご覧下さい!
(※当店の都合上、クライマックスとなる蔵王堂での催しは撮影しておりません。)

蛙飛び行事の動画はココをクリックしてご覧下さい。(WMV 3分22秒 約66MB)


町中では蛙飛びの提灯があちこちに
祭典用に装飾された蔵王堂
蛙飛び行事の様子01
蛙飛び行事の様子02
蛙飛び行事の様子03
蓮華会に使われる蓮の花

  ←TOPページに戻る



【追加掲載】まだまだ見頃が続く、吉野山のアジサイ。

【2010年6月30日(水)配信】

六月も今日で終わりとなりますが、現在開催中の「吉野山あじさいまつり」のアジサイは、まだまだ見頃が続いています。
今まで純白だったアジサイの花が、淡いピンクや青色に変化しているものもあり、微妙に変わり行く花の姿を見るのも楽しいです。
今週末も充分綺麗なアジサイを観賞できると思いますので、是非どうぞ。(あじさい祭りの詳細は5月29日の記事をご覧下さい。)

あじさいまつりの様子01
あじさいまつりの様子02
あじさいまつりの様子03
あじさいまつりの様子04
あじさいまつりの様子05
あじさいまつりの様子06

  ←TOPページに戻る



【イベント告知】夏季最大イベント「蛙飛び行事」について

【2010年6月28日(月)配信】

来月の7月7日に行われる吉野山夏季最大のイベント「蛙飛び行事」についてお知らせします。
この蛙飛び行事とは、蛙の着ぐるみを着た地元民を太鼓台に乗せ、吉野山を練り歩くユニークな伝統行事。
その昔、修行僧を馬鹿にした罰で蛙に変えられてしまった男が、その後改心し人間に戻った…。という吉野山に代々伝わる寓話が祭りの元になっています。 蛙を乗せた太鼓台は吉野山中を練り歩いた後、世界遺産・蔵王堂 に到着。その後蛙はお経を唱えられ、無事人間に戻るという儀式が行事のクライマックスとなります。行事のスケジュールは以下の通り
■13:00 蛙太鼓台出発※(竹林院前)→地図 
■15:00 山伏行列出発(ロープウェイ吉野山駅前広場)→地図
■15:30 蓮華会法要(蔵王堂・境内)→地図
■16:00 蛙を人間に戻す儀式(蔵王堂・境内)
■17:00 彩灯大護摩供(蔵王堂・境内)
※太鼓台の進路は竹林院→ロープウェイ吉野山駅→蔵王堂の順
お車でお越しの方は下千本駐車場が無料でご利用頂けます。蔵王堂までは徒歩約15分。竹林院までは徒歩約40分。
電車でお越しの方は、近鉄・吉野駅が最寄り。吉野駅から蔵王堂までは徒歩約20分。竹林院までは徒歩約45分。
尚、現在好評開催中「吉野山あじさいまつり」のアジサイはまだまだ見頃!夜間のライトアップも綺麗ですので、是非どうぞ。

蛙飛び行事のポスター
アジサイのライトアップ(28日)
アジサイのライトアップ(28日)

  ←TOPページに戻る



吉野山あじさいまつりの動画を掲載!!

【2010年6月22日(火)配信】

本日は、ただ今吉野山で開催中の「あじさいまつり」の動画を掲載致します。
会場となる七曲り坂では、数多くのアジサイが開花中。色鮮やかなアジサイを見ていると、鬱陶しい梅雨の天気もつい忘れてしまうほど。特に七曲り坂の上部では、マリンブルー色とも言うべきアジサイが多く咲いており、おススメです。
尚、今週の土日には「あじさいまつり特別イベント」も開催されます!是非ともご参加下さい!また夜間開催中のあじさいライトアップも好評!イベント&ライトアップの詳細につきましては、5月29日掲載の記事をご覧下さい。

あじさいまつりの動画は↓の画像をクリックして頂くと、再生が始まります。皆様も是非、吉野山あじさいまつりへお越し下さい。

(WMVファイル 2分51秒 約60MB)
  ←TOPページに戻る



「吉野山あじさいまつり」アジサイの開花状況の続報!

【2010年6月19日(土)配信】

先日からお伝えしています「吉野山あじさいまつり」の続報をお伝えします。
前回お伝えした時「開花はまだこれから」と言う印象だった七曲りのアジサイも、この六日間で一気に開花!ほとんどのアジサイは花を咲かせ、咲き始めの新鮮な花が観光客を楽しませています。 更にこれからの一週間で、花が大きく成長していくと思われます。
また、アジサイ園の中には通常の西洋アジサイに混ざって額アジサイ も植えられています。自己主張が強そうな西洋アジサイに比べ、日本原産である額アジサイは控え目で大人しい印象。
山桜が似合う吉野山には、可憐な姿の「額アジサイ」のほうが似合っているかもしれないな…とも個人的に思いましたが、皆様もどうぞ美しいアジサイ達を観に、吉野山へお越しください。 (吉野山あじさいまつりの詳細については、前々回の記事をご覧頂きますよう。)

アジサイの様子01
アジサイの様子02(額アジサイ)
アジサイの様子03
アジサイの様子04
アジサイの様子05
当店向かいのアジサイも開花

  ←TOPページに戻る



六月に入った吉野山。あじさいの開花状況などをお伝えします。

【2010年6月13日(日)配信】

六月に入った吉野山の最新情報をお伝えします。
吉野山を覆う緑は先月よりも更に濃くなり、山全体が濃密な霊気に包まれてるかのようです。
目の前に広がる緑の数々は、心の奥底まで染み込んでしまいそうなくらい、優しく鮮やか。
さて、先日からお伝えしていますが、吉野山では今月12日から来月まで毎年恒例の「あじさい祭り」が行われます。
気象庁の発表によると、丁度本日から近畿地方は梅雨入りした模様。昨日の吉野山は日中の気温が32度にもなる真夏日でしたが、本日は打って変わり梅雨らしい雨の天気になっています。(本日、当店屋外での気温は21℃。14時観測)
さて気になるアジサイの開花状況ですが、一部の株を除き、まだ「咲き始め」という感じです。本格的な開花まであと一週間はかかりそう。尚、あじさい祭りの詳細については、前回の記事をご覧下さい↓↓↓
その他、吉野ではホタルの時期も間もなく迎えますので、当店お勧めの蛍スポットなども今後お伝えして行く予定です。お楽しみに!

緑生い茂る下千本(当店向かい)
あじさい祭りの会場となる七曲り坂
アジサイの様子01
アジサイの様子02
アジサイの様子03
アジサイの様子04

  ←TOPページに戻る


【2010年5月29日(土)更新】
吉野山で来月から開催される「あじさいまつり」について、詳細をお知らせします!
毎年梅雨の恒例行事である「あじさいまつり」は、当店すぐ近くの「七曲がりあじさい園」にて開催。
約4,000株の色とりどりのアジサイが、皆様をお出迎えします!観覧は無料で、近くには広大な無料駐車場も完備!
電車の方も、駅からすぐですので、是非ともこの機会にお越しください!以下イベント詳細↓
■開催場所:奈良県吉野町吉野山 七曲がりあじさい園→★地図
■開催期間:2010年6月12日(土)〜7月7日(水)まで
■最寄り駅:近鉄吉野駅→あじさい園までは徒歩約7分
■最寄りの駐車場:下千本駐車場(終日無料)→あじさい園まで徒歩約5分
■株数:約4000
■主催:吉野山観光協会
■夜間ライトアップ時間:19:00〜22:00
★特別イベント★:6月26、27日(土日)に吉野山の名産品試食会(無料・数量限定)や、くず餅の実演販売、桜鮎炭火焼の実演販売など各種楽しいイベントが盛りだくさん! また、先着30名様にはカエルのオリジナル手作りストラップをもれなくプレゼント!
イベント時間は11:00〜14:00まで。場所は七曲り坂上にある「大橋」近く。 尚、昨年のあじさい祭りの様子は当コーナーの過去記事をご覧下さい↓↓↓

  ←TOPページに戻る



吉野山最新情報更新!「星を見る会」など

【2010年5月23日(日)配信】

吉野山は5月後半となり、蒸し暑く感じる日が多くなってきました。22日の気温は下千本で30度を記録。(15時)
さて当店が隣接する下千本駐車場では、昨日「星を見る会」が行われる予定でしたが、あいにくの曇り空の為中止となりました。
ただ、会場では中止が決まる数時間前からイベントの準備が行われていた為、普段見ることの出来ない多種多様な天体望遠鏡を見る事が出来ました。これら望遠鏡の多くは手作りのようで、製作者の方の情熱に驚かされたばかりです。その後夜間になってから吉野山ふるさとセンター(旧吉野山小学校)で「星のお話」が行われました。次回は満天の星空になるよう願っています。
また本日23日には、吉野山麓の丹治区で毎年恒例の「どろん子まつり」が開催。
雨天になったにも関わらず、朝10時には多くの人が集まり会場は大きな熱気に包まれていました。参加者は様々などろんこ競技にチャレンジし、ギャラリーを大いに沸かせていました。普段泥だらけになって遊ぶ機会はなかなか無いだけに、屋外で思う存分遊ぶ醍醐味を改めて実感。因みに競技優勝者には32インチの液晶テレビが贈られたようです!

星を見る会の会場(下千本駐車場)
会場に設置された望遠鏡01
会場に設置された望遠鏡02
どろん子まつりの会場
どろん子競技の様子
どろん子スライダーの様子

  ←TOPページに戻る



五月の吉野イベント情報!「星を見る会」と「どろん子祭り」詳細

【2010年5月12日(水)配信】

五月に吉野で行われるイベント情報をお伝えします!
先ずは今月22日(土)に当店が隣接する下千本駐車場で「星を見る会」が行われます。
この催しでは大型の望遠鏡が設置され、月のクレータや土星、火星など様々な天体を観測できます。世界遺産吉野の地で、宇宙のロマンに浸れる絶好のチャンス!参加は原則事前の申し込みが必要で定員は500名。参加費無料。
申し込み先は吉野山観光協会様へどうぞ。イベントの詳細は下記掲載のチラシをご覧下さい。
また翌日23日には、吉野山麓にある丹治地区で毎年恒例の「どろん子祭り」も開催! このイベントでは田んぼに泥が敷かれ、宝探しや泥スライダーなど様々な「どろん子競技」が行われます。 競技優勝者には液晶テレビなど豪華賞品も用意されているようで、チャレンジ好きな方は是非どうぞ!!もちろん見物するだけでも充分に楽しめます。
競技参加には参加料500円が必要。(保険料込み)。二度目の挑戦からは半額程度の料金でいいようです。開催場所は、近鉄吉野神宮駅から南南東にある吉野税務署付近。駅から徒歩約5分です。→地図
開会式は午前9時半から。駐車場は開催場所近くに20台ほどのスペースあり。更衣室&お風呂も設置。誰でも参加OK。

「星を見る会」チラシ
どろん子祭りの会場
どろん子祭りの告知看板

  ←TOPページに戻る



吉野山の玄関口、下千本駐車場の無料運営再開!!

【2010年5月6日(木)配信】

本日より吉野山の入口に当たる下千本駐車場の無料運営が再開しました。
よって、来年の観桜期までずっと無料でご利用頂けます。詳しくは→下千本駐車場データ
駐車場は24時間いつでも利用可能。駐車時間を気にせず思う存分吉野山を楽しんで頂けます。新緑散策が楽しい時期を迎えている世界遺産・吉野山へのお越しお待ちしております。

本日の下千本駐車場01
本日の下千本駐車場02
駐車場では今、ツツジが満開

  ←TOPページに戻る



ゴールデンウィークの吉野山、最新情報!

【2010年5月2日(日)配信】

五月に入り、ゴールデンウィークを迎えている吉野山の最新情報です。
吉野山では先月お伝えした頃より、更に新緑が美しくなっています。本日の天気は快晴となり、14時の気温は24℃。
時折り心地よいそよ風も吹き、絶好の行楽日和に。気になる道路の混雑はほとんど無く、歩行者天国も行われませんでした。
GW中と言う事で家族連れの方も多く、ベビーカーを押しながらのんびり散策する方も目立ちました。
天気予報によれば、明日、明後日も吉野山は良い天気になりそう。→吉野山の天気(Yahoo!天気情報に移動します。)
観桜期ピーク時の騒がしさから一転。落ち着いた雰囲気の中、新緑散策するにはピッタリの季節です。
ゴールデンウィークも是非吉野山へどうぞ。(掲載写真は5月2日撮影)

本日の下千本駐車場
下千本の新緑01(当店向かい)
下千本の新緑02(当店向かい)
世界遺産・蔵王堂
中千本の新緑01(観光車道から)
中千本の新緑02(吉水神社から)
上千本の新緑(滝桜)
上千本の新緑(花矢倉展望台近く)
遅咲き種の桜もそろそろ見納め

  ←TOPページに戻る


←前のページへ        次のページへ→


■当店の紹介 ■アクセス ■お勧め商品 ■周辺の見所 ■お知らせ板



Copyright (C) 2008 hanayama.yamamoto All Rights Reserved.

〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山3101-1