TOPページ ■当店の紹介 ■アクセス ■お勧め商品 ■周辺の見所 ■吉野山紹介動画

このページでは「吉野山最新情報」の過去記事を掲載しています。
(2009年9月〜2009年11月迄)
最新の情報をご覧になりたい方は→こちらへどうぞ。

※プライバシーを考慮し、掲載写真に人物が写っている場合、顔部分にボカシ加工をする場合があります。


NEW【吉野山最新情報 09年11月29日(日)更新】

吉野山の紅葉について最新情報をお伝えします。
現在下千本エリア各所のモミジは真っ赤に染まり、紅葉の見頃はピークを迎えています。
当店近くの吉野神宮では南側鳥居を抜けた所にある、大きめのモミジが綺麗に色づいています。また、神宮横には「もみじゲート」とも言うべきモミジが道路の上を覆っています。吉野神宮の厳かな雰囲気と相まって色鮮やかなもみじゲートは一際印象的。
その他、当店付近では
■吉野駅周辺
■当店向かいの展望所
■昭憲皇太后お野立ち所周辺
などのモミジも見頃です。師走を目前としたこの時期はもう「秋」「紅葉」のイメージが少ないかも知れません。
しかし、実際にはこの時期の紅葉が一番美しいと言っても過言ではなさそう。今後風雨の影響が少なければ、12月に入ってもまだまだ綺麗な紅葉を楽しめそうです。
絶好のこの機会に、是非吉野山へお越しください!

吉野神宮南側鳥居の紅葉
吉野神宮横のもみじゲート
当店向かいの紅葉
吉野駅付近の紅葉
お野立ち所の紅葉
お野立ち所付近の紅葉

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年11月21日(土)更新】

本日、蔵王堂において吉野山の世界遺産登録5周年の記念法要が行われました。
法要は午前11時から開始。境内には護摩炉が設けられ、周辺には多くの修験者が集まり法螺貝を吹いていました。
その後、法弓の儀も行われ厳粛な雰囲気に。正午を回るといよいよ護摩炉に火が着けられ、会場の熱気は最高潮に。吉野山の秋空に立ち昇る護摩の煙は、世界平和の祈りの象徴として多くの見物客の目を惹き付けていました。 尚、蔵王堂周辺のモミジの紅葉がそろそろ見頃です。その他当店周辺、下千本のモミジも綺麗に色付き始め もうすぐ見頃を迎えそう。
蔵王堂・記念法要の動画は↓からご覧ください。
(※PCの動作環境により動画の再生がスムースに行われない場合があります。その場合は下の再生箇所で右クリック→「対象をファイルに保存」を選び、動画を一旦ダウンロード してからご覧頂くと便利です。)

蔵王堂・記念法要の動画はココをクリックしてご覧下さい。(2分47秒 50.7MB)


記念法要の様子01
記念法要の様子02
蔵王堂の紅葉

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年11月19日(木)更新】

今回は、先日予告しておりました吉野神宮の紅葉情報をお伝えします。
吉野神宮は当店から下に向かって車で数分。後醍醐天皇を祀る由緒正しき神宮です。
今年の吉野山秋のポスターに、吉野神宮が起用されている事からも解るように、此処は紅葉スポットとしても人気!
現在の紅葉状況は、約半分のモミジが色付いているように思われます。11月後半の厳しい冷え込みで、これから更に濃い朱色に染まっていく事でしょう。 その他、当店すぐ近く「昭憲皇太后お野立ち所」周辺のモミジもそろそろ見頃。
吉野駅近くの紅葉も染まり始めで、これから更に綺麗に染まっていくでしょう。
吉野山は3日ほど前から途端に冷え込みが厳しくなりました。お越しの際は防寒対策をして、体調を壊さないようお気を付けください。
尚、今回は吉野神宮の紅葉を動画で掲載しました↓↓↓三脚を使わず撮影致しましたので手振れがお見苦しいかと思いますが、何卒ご了承下さい。

吉野神宮・紅葉の動画はココをクリック(約2分15秒 39.7MB)


吉野神宮の紅葉01
吉野神宮の紅葉02
吉野神宮の紅葉03
吉野神宮
吉野神宮の紅葉04
吉野神宮の紅葉05

※上記掲載写真は11月18日撮影。

NEW【吉野山最新情報 09年11月15日(日)更新】

11月も中旬になりましたが、吉野は例年より暖かく過ごし易い気候が続いています。
日中は厚着にならなくとも、10月下旬頃の服装でもまだまだ大丈夫です。
この土日はあいにくの曇り空となり、土曜日はまずまずの賑わいでしたが、本日日曜日は下千本駐車場に多くの車が 集まり賑やかな雰囲気に。
さて、気になる紅葉の状況ですが、度々お伝えしています奥千本の西行庵周辺のモミジの紅葉がまだまだ見頃。
高城山展望台の紅葉もまだまだ綺麗です。
また今月14日から29日までの間、下千本の七曲り坂付近で夜間ライトアップも始まっています。( 当店隣接の下千本駐車場から徒歩10分ほどです。)
その他、下千本の代表的な紅葉スポットである「吉野神宮」のモミジも部分的に紅葉が始まり、これから見頃を迎えそうです!
吉野神宮の紅葉については後日掲載予定。お楽しみに!

本日の西行庵
高城山展望台のモミジ
花矢倉展望台からの吉野全景

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年11月5日(木)更新】

吉野山で、一番早くモミジの紅葉が始まっている高城山展望台と、西行庵についてお知らせします。
西行庵の場所については先日3日の記事に詳しく書いてあります。高城山展望台は西行庵に行く途中にある紅葉スポットです。ここは標高約740mで見晴らしは抜群。 11月4日現在、まだ緑色が混ざったモミジもありますが紅葉は見頃と言えるでしょう。
西行庵のモミジも同様で、まだ緑色のものもありますが、充分綺麗な紅葉を楽しめます。
両スポット共かなりの山奥になるにも 関わらずハイキング客や外国人観光客も来ており、隠れた紅葉スポットとして人気のようです。
今回はこれら紅葉の様子を動画でも掲載いたします↓是非ご覧ください。
(※動画の再生がスムースに行われない場合、再生箇所で右クリック→「対象をファイルに保存」を選び、一旦ダウンロード してからご覧頂くと便利です。)

本日掲載の動画はココをクリックしてご覧下さい(約4分。74MB)


西行庵
西行庵の紅葉01
西行庵の紅葉02
高城山展望台の紅葉01
高城山展望台の紅葉02
高城山展望台の紅葉03

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年11月3日(火)更新】

本日、文化の日は下千本駐車場に多くの車両が集まり、散策を楽しむ観光客で賑わいました。
さて紅葉の最新情報ですが、奥千本エリアにある西行庵周辺のモミジが今大変美しいとの事です。この西行庵とは鎌倉時代の歌人「西行法師」が俗世間から離れる為住んでいたとされる所です。
標高が高く寒い為、他の場所より早く紅葉のピークを迎えています。当店からは徒歩で1時間半ほど。奥千本の入口にある水分神社から更に数十分歩くと金峰神社がありますので、この神社右手にある石畳道を歩いていけば、西行庵まで辿り着きます。
車で行かれる場合は、金峰神社近くに数十台駐車可能な駐車スペースがありますので、そこに車を置いてどうぞ。
本日は西行庵の写真がありませんが後日掲載致します。大まかな地図ですがこちらもどうぞ。


  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年11月1日(日)更新】

今年も残すところ後2ヶ月。吉野山は11月を迎えました。
本日は朝から良い天候に恵まれましたが、午後からはあいにくの雨模様に。
それでも、今日は下千本駐車場にハイキングツアーの観光バスが10台以上集まり賑やかな雰囲気となりました。
さて、昨日もお伝えしましたが、11月の吉野山はモミジの紅葉シーズンを迎えます。
今月は紅葉スポットとして有名な吉野神宮や、西行庵の様子もお伝えしていく予定。お楽しみに☆
尚、11月1日現在、満月を観測できています。秋の夜空に浮かぶ月は一段と優美。

ハイキングツアーのバス
ハイキングに向かう観光客
下千本駐車場から観る満月

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年10月31日(土)更新】

吉野山も10月最終日。 本日は絶好の秋晴れとなり、散策を楽しむ観光客で賑わいました。
さて、気になる紅葉ですが、下千本のサクラの紅葉はややピークを過ぎたかも知れません。
一週間前には綺麗に色付いていたサクラの「散り」が目立つようになったからです。
とは言え、上千本などではまだまだ綺麗なサクラの紅葉を観る事が出来ます。
さてこれからの吉野山は、サクラに続いてモミジの紅葉を迎えます!!
今、吉野山に生えるモミジの多くは、まだ緑色が目立っていますが、若干赤みを帯びてきました。
例年ではモミジが真っ赤に染まるのは11月後半くらいですが、 完全に染まる前の「緑と赤が混ざったモミジ」も色の対比が美しく見応え充分。丁度、奥千本の高城山展望台のモミジがその状態です。(ここは標高が高く寒い為、色付きが他の場所より早いようです。)
まだまだ日中は過ごし易い気候が続いています。秋の散策は是非吉野山へ。。。



上千本の桜(10/30)
花矢倉からの吉野山全景(10/30)
高城山展望台のモミジ(10/30)
下千本一望(10/31)
当店向かいの山(10/31)
七曲り坂(10/31)

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年10月23日(金)更新】

先日17日は、下千本エリアの紅葉をお伝えしましたが、本日はその他エリアの紅葉についてお伝えします。
先ず中千本ですが…春は「一目千本」の桜景色で有名な吉水神社から見る山々が秋らしい赤色に染まり始めています。
その他、如意臨寺付近の桜も紅葉が綺麗。
次に上千本エリアですが、標高が高く気温が低い為か他のエリアより赤くなっている桜が多いように感じました。
特に花矢倉展望台付近の坂道からは、色付いた桜が良く観測できます。
最後に、吉野山の一番奥に当たる奥千本エリアですが、高城山展望台のモミジが部分的に色付き始め、緑と赤のコントラストがとても美しかったです。
桜の葉もかなり濃い赤に染まった物が目立ち、この場所の桜の紅葉は今がピークのよう。
本日は秋らしい筋雲が出て大変過ごしやすい気候となりました。この土日は吉野山へ是非お越し下さい。

蔵王堂
吉水神社からの展望
上千本の桜
如意臨寺近くの桜
花矢倉展望台からの展望
秋らしい筋雲
高城山展望台の紅葉01
高城山展望台の紅葉02
高城山展望台からの桜

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年10月18日(日)更新】

本日18日、毎年恒例の「吉野山秋祭り」が行われました。
この吉野山秋祭りとは、合計3基の迫力ある「ふとん太鼓」が山中を練り歩き、最終的に蔵王堂境内までを目指す行事です。
「ふとん太鼓」とは大阪の一部で主に見られる太鼓台の一種であり、現在では珍しくなっているようです。
太鼓台は「下町」「中町」「上町」のエリアごとに別れており、午前10時頃から巡行開始。
正午頃には吉野山ビジターセンター前に3基の太鼓台が集合しました。
その後太鼓台は蔵王堂の階段を昇り、境内へ。「浮かせよー」という勇ましい掛け声と共に境内で太鼓台を揺らす一幕は祭りの最高潮となりました。
この日は曇ったり晴れたりの天気でしたが、幸い雨は降らず無事に秋祭りは終了しました。

下町のふとん太鼓
中町のふとん太鼓
上町のふとん太鼓
蔵王堂境内で太鼓台を「浮かす」模様
蔵王堂をバックに3基の太鼓台
蔵王堂階段上からの太鼓台

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年10月17日(土)更新】

吉野も10月中旬になりました。
早速、気になる吉野の紅葉についてお伝えします。
この一週間で桜葉の色に急激な変化が見られ、この前までは黄色味を帯びていた桜がオレンジ色(橙色)に変化し始めました。
橙色に染まり出した桜は下千本エリア全体でまだ1割程ですが、当店向かいから見える山「ほおづき尾」に関しては桜の紅葉がピークでとても色鮮やかです↓おススメ!
モミジの葉はまだまだ青いものが大半ですが、桜の葉は紅葉が部分的に始まっています。
過ごしやすい天候の多い10月ですので、紅葉散策にピッタリ。吉野へのお越しお待ちしております。

赤く染まる「ほおづき尾」
当店向かいから見る下千本
七曲り坂近くの桜
七曲り坂全景
橙色に変化した桜01
橙色に変化した桜02

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年10月8日(木)更新】

ここ10年で最大クラスと言われる台風18号が8日、吉野にも直撃しました。
特に風雨の勢いが強かったのが、8日の午前0時から4時頃までの間。
大木は暴風で激しく揺れ、横殴りの雨に晒されるなど台風の威力を改めて実感しました。
さて台風が過ぎた後の吉野概況ですが、先ず顕著な変化は吉野川の増水です。
一切人間が立ち入れない程に増水し、水は濁り激流に変化していました。
その他、道路には風雨で飛ばされた杉の葉などが散乱。吉野神宮から脳天大神へ向かう道路は
台風の影響でしょうか、崩土で通行止めになっています。
停電をしている地域も一部ある為か、電力会社の車がサイレンを鳴らして走る一幕も。 気になる人的被害や家屋の損壊などですが、当店周辺では8日14時現在、目立った被害は見て取れません。
これらの様子は、動画でも掲載しております↓
(※動画の再生がスムースに行われない場合、右クリックで「対象をファイルに保存」を選び、一旦ダウンロード してからご覧頂くと便利です。)

台風直撃後の吉野概況レポート動画(約1分30秒)


増水した吉野川
脳天大神への道が通行止めに
下千本エリアの様子

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年9月28日(月)更新】

もうすぐ9月も終わろうとしていますが、現在下千本駐車場の北側で一本の桜が開花しています!
遠目では解り辛いのですが、近くで見ると青々とした若葉まで出ており、およそ3〜40輪の桜の花が開花。
品種はソメイヨシノと思われますが、春に見る頃より非常に濃いピンク色の花を咲かせています。ただし花の形はややいびつ。
この時期に桜の花が開花するのは大変珍しいのですが、他の場所でも桜が開花している可能性があります。
散策をしながら季節外れの桜を見つけるのも楽しいかも知れませんね。

駐車場北側の開花している桜
桜の花のアップ01
桜の花のアップ02

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年9月27日(日)更新】

本日27日、当店から約1.5Km下に位置する吉野神宮で毎年恒例の秋の大祭が行われました。
吉野神宮は後醍醐天皇を祭る神社であり、27日は後醍醐天皇の崩御日にあたります。
この日は朝から見事な秋晴れとなり、打ち上げ花火の威勢良い音が吉野中に響いていました。
祭典では浦安の舞、奉納詩吟、奉納民謡踊りなど各種催しが行われました。
そして午後3時からは祭典のクライマックスである 「ごくまき(餅まき)」が開始。
この時間帯はあいにくの曇り空になったにも関わらず、駐車場は車で満杯となり
およそ300人の 参拝者がごくまきに参加していました。
これらの様子は動画でも掲載していますので、是非ご覧ください↓↓↓

本日掲載の動画はココをクリックしてご覧下さい。


本日の吉野神宮
ごくまき会場の様子01
ごくまき会場の様子02

  ←TOPページに戻る


NEW【吉野山最新情報 09年9月25日(金)更新】

吉野は秋の大型連休を終え、静かな雰囲気に戻っています。
連休中は、近畿各地を始め遠方からも多くの皆様にお越し頂き誠にありがとうございました。
さて、先日は吉野の紅葉情報をお伝えしましたが、今回は秋の夕焼け情報をお伝えします。
秋は、夕焼けが綺麗に見える季節である事は古来より良く知られています。
ここ吉野も例外でなく、美しい夕焼けを観測する事が出来ます。ただ、どこからでもキレイに観察できる訳ではなく、美しい夕焼けを見るには適した場所がありますので、当店オススメの吉野夕焼けスポットをご紹介します。

上市橋から01
上市橋から02
下千本駐車場から01
下千本駐車場から02
金峯山寺蔵王堂から01
金峯山寺蔵王堂から02

【その一】上市橋
吉野川に掛かる上市橋からは、西側に近鉄吉野線の橋梁を望むことができます。
それに加え、製材工場からの煙突の煙。吉野川に映りこむ夕焼け。釣り人。、、等など様々な要素が揃っており、ノスタルジックな雰囲気を味わえます。古めかしい橋梁を、ガタンゴトンと列車が通る時も見逃せません。

【その二】下千本駐車場
下千本駐車場の西側では、大阪と奈良の県境である金剛山方面を遥か遠くに望むことが出来ます。
夕日が山々に隠れるやいなや、西側の雲が燃えるように赤く染まる様子は見応え充分。
駐車場と言う性質上、自動車を置くスペースに困りませんので、気軽に夕焼けを楽しめます。

【その3】金峯山寺蔵王堂
金峯山寺蔵王堂の境内からは、西側に南朝妙法殿が見えます。
ここからは、ハッキリ丸い形の夕陽を見る事が出来るのが大きな特徴で、 南朝妙法殿との組み合わせが絵になる幻想的なスポット。
南北朝時代には皇居があった場所でもあり、歴史ロマンも感じられます。

…真っ赤に染まった秋の夕焼けは正に異世界。その日の天候によって表情は全く異なりますし、燃えるような綺麗な夕焼けは一日のうちで数分間しか観察できないことも。
ここで紹介した以外にも、夕焼けスポットはまだまだあるようです!
この秋は、吉野でお気に入りの夕焼け探しをするのも、楽しいかもしれませんね。
(上記の夕焼け写真はここ一週間のものです。撮影時間帯は午後五時半頃から六時過ぎ)


  ←TOPページに戻る


←前のページへ        次のページへ→


■当店の紹介 ■アクセス ■お勧め商品 ■周辺の見所 ■お知らせ板

TOPページに移動

Copyright (C) 2008 hanayama.yamamoto All Rights Reserved.

〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山3101-1