吉野山で一番山奥にあたる奥千本エリアは、パワースポットと呼ぶに相応しい神秘と静寂の空間です。
国立公園ならではの美しい自然はもちろん、静まり返った山奥には西行庵や世界遺産・金峯神社など歴史的な見所もあちこちに。日ごろの喧騒から離れ自然の中で癒しを感じたい方にはまさにぴったりの場所と言えるでしょう。
奥千本までは吉野山の入口から徒歩約1時間半~2時間のコースなので気軽に登山を楽しみたい方にもお勧めの目的地。
このページではそんな奥千本の見所と共に3通りのアクセス方法をご紹介します(2019/09/14/更新)
奥千本方面の主な見所
主な見所は下記の5つになります。特にお勧めは鎌倉時代の歌人西行法師が俗界から離れる為に住んでいたとされる「西行庵」。
ここが吉野山の一番山奥にあたり、隠れた「桜&紅葉スポット」としても知られます。西行庵周辺には2015年新たに1000本の桜苗が植樹されましたので近い将来更に魅力的な場所になりそう。
【参考】吉野山春の桜特集はこちらをご覧下さい
【参考】吉野山秋の紅葉特集はこちらをご覧下さい
【必見】吉野山の最新情報はツイッターでチェック!!!!
奥千本の地図
※地図上にあるルートAとルートBの解説
ルートA: 途中の花矢倉展望台までは急勾配や急カーブの所も多いですが、その分眺めも抜群で短距離で奥千本に着きます(A→C間は全長2.8km)。人通りも比較的多く、ハイキング・徒歩にお勧め。
ルートB: ルートAに比べ勾配も緩くなだらかな道ですが、距離も長く薄暗い道のため散策には不向き(B→C間は全長5km)。しかし道幅が広い為自動車で奥千本を目指す方にはお勧め。奥千本行きのバスもこの道を通ります。
奥千本へのアクセス方法その①専用バスで行く
奥千本エリア(山頂)に行くには、①専用バスで行く②徒歩で行く③自動車で直接行く。 の三通りがありますが、先ず最初はバスについて解説します。
吉野山各所にあるバス乗り場から奥千本行きの専用バスに乗車する事が出来ます。
このバスに乗れば吉野山の玄関口「下千本駐車場」や「吉野山駅」から奥千本まで約20~30分で到着。料金は大人片道500円・小人250円です。到着地点の奥千本口近くには、金峯神社や義経の隠れ塔、西行庵など奥千本の主要なスポットが点在。帰りはバスに乗らず、眺めの良いコース(上記地図のルートA)を歩いて降りる、というのもおススメです。
所在地 | 奈良県吉野郡吉野町吉野山24-1/Googleマップで位置を観る |
---|---|
標 高 | 約312m |
所属事業者 | 吉野大峯ケーブル自動車株式会社 |
運 賃 | 終点の奥千本口まで大人片道500円。小人250円。 |
運行時間 | 8時~15時の間 ※12時台は休みで15時台のバスは竹林院前止まりになります。 |
時刻表 | 上り(下千本駐車場から) |
途中の停車場所 |
下千本駐車場(9~15時の間毎時46分出発) ↓ 吉野山駅(8~15時の間毎時48分出発) ↓ 金峯山寺前(8~15時の間毎時50分出発) ↓ 勝手神社前(8~15時の間毎時53分出発) ↓ 如意輪寺口(8~15時の間毎時54分出発) ↓ 竹林院前(8~15時の間毎時55分出発) ↓ 奥千本口 ※観桜期はバスの運行区間が「竹林院前」から「奥千本口」のみとなります。詳しくは⇒吉野山観桜期交通マップ |
その他 | 下千本駐車場から奥千本口までのルート |
位置情報 |
奥千本へのアクセス方法その②徒歩で行く
やはり吉野山は歩いてこそ楽しい場所ですので、ここでは吉野山の主な基点二箇所からの徒歩ルートをご紹介します。吉野山の道はほとんどが舗装され歩きやすく整備されていますが、 奥千本一帯は昔ながらの山道ですので足元には充分ご注意下さい。
①近鉄吉野駅から奥千本の世界遺産・金峯神社までの場合徒歩で約1時間50分、距離にして約6km標高差は約540mになります。
吉野駅のすぐ近くには日本最古のロープウェイ「吉野山ロープウェイ(ケーブル)」がありますので、これに乗る事で途中の坂道をショートカットする事も可能です。運行日や料金などはこちらのページをご覧下さい。
詳しいルートについてはこちらのGoogleルート案内をご覧下さい。
②吉野山の玄関口下千本駐車場から奥千本の世界遺産・金峯神社までの場合徒歩で約1時間30分、距離にして約5.3km標高差は約450mになります。
徒歩の場合、先ずは上千本エリアにある竹林院を目指して下さい。
この近くに奥千本へと続くルートAの入口がありますので、ここから奥千本へ向かって下さい。
このルートAは、地図上のルートBに比べて急勾配ですが、その分短距離で奥千本まで行けますし、何より眺めの良い場所が多い為おススメです。
詳しいルートについてはこちらのGoogleルート案内をご覧下さい。
ルートAの入口
|
眺めの良いルートA
|
奥千本マップC地点
|
奥千本へのアクセス方法その③自動車で直接行く
奥千本の金峯神社付近には、自動車を15台ほど置ける無料の奥千本駐車場があります。
この駐車場近くには、金峯神社は勿論、義経の隠れ塔や西行庵など奥千本の主要なスポットが点在しています。
この駐車場へ行くには先ず上千本にある竹林院を目指してください。
この竹林院近くに奥千本へと続くルートBの入口があります(詳しくは奥千本詳細マップを参照)。
このルートBを通り→C地点→奥千本駐車場と順に進んで下さい。この間の所要時間はおよそ15分、距離にして5.4kmになります
帰りは眺めの良いルートAを通り世界遺産の水分神社や、花矢倉展望台を巡るコースがおススメ!
※重要:観桜期は竹林院までの道路が一部歩行者天国になる為、車で奥千本を目指す場合迂回路である観光車道を通る必要があります。ただし観桜期の土日など大混雑が予想される日は観光車道も通行止めになる時間帯がありますのでご注意下さい。詳しくは→吉野山観桜期交通マップ
ルートBの入口
|
奥千本マップC地点
|
奥千本駐車場の様子
|
奥千本フォトギャラリー
奥千本、四季折々の写真を掲載しました。小さい画像はクリックで拡大します。
奥千本冬の様子
高城山展望台
|
高城山展望台
|
西行庵
|
西行庵
|
西行庵
|
西行庵近く
|
水分神社
|
西行庵
|
西行庵の桜
|
西行庵の桜
|
西行庵の桜
|
金峯神社
|
金峯神社の桜
|
高城山展望台
|
高城山展望台
|
水分神社
|
水分神社の桜
|
水分神社の桜
|
義経の隠れ塔
|
水分神社
|
付録:奥千本の動画
奥千本、紅葉の様子 (2010年11月配信)吉野山を代表する紅葉スポット、奥千本エリアの紅葉を収録しています。
映像では、高城山展望台、西行庵の紅葉が映っています。西行庵は鎌倉時代の歌人「西行法師」が住んでいたとされる場所で、奥千本の必見ポイント。 |
奥千本、雪景色の様子 (2010年3月配信)観桜期も目前に迫った3月、奥千本では雪が降りました。吉野山でも特に神秘的な奥千本エリア。その雪景色はいつも以上にしんみりとした気持ちにさせてくれました。 |
■更に吉野山の動画を見たい方はこちら→吉野山映像ライブラリー
■吉野山の最新情報をご覧になりたい方はこちら→吉野山最新情報
←TOPページに戻る