お役立ち情報

吉野山の最新情報や開花情報はツイッターでチェック!@News_Yoshino

ホーム > 良くある質問FAQ

吉野山・観桜期に関する良くある質問FAQ

  1. 桜の見頃はいつですか?
  2. 桜の開花状況を知りたいのですが、どうすれば良いですか?
  3. 桜のお勧めスポットを教えてください!
  4. 早咲きや遅咲き品種の桜もあると聞いたのですが。
  5. 吉野山で世界遺産登録されている場所はどこですか?
  6. 吉野山でお勧めのお土産ものはどんな物がありますか?
  7. 吉野山ではWI-FI(公衆無線LAN)を使える場所はありますか?
  8. 桜のライトアップの場所や時間を教えて下さい。
  9. マイカーで吉野山へ行く予定です。駐車場の場所や料金を教えて下さい。
  10. 下千本駐車場以外にも駐車する場所はありますか?
  11. 観光バスで下千本駐車場を利用する場合要予約と聞きました。予約方法や駐車料金を教えて下さい。
  12. 電車で吉野山に行く予定ですが、最寄り駅や各都市からの時間を教えて下さい。
  13. タクシーを使って吉野山を巡りたいのですが。
  14. なるべく混雑を避けて花見をしたいのですが、どうすれば良いですか?
  15. マイカー入山規制の日があると聞きました。それはいつですか?
  16. 歩行者天国が実施される区間や時間帯を教えて下さい。
  17. 歩行者天国の区間を避けてマイカーで山頂を目指せる迂回路があると聞いたのですが。
  18. 近鉄吉野駅近くから出ているロープウェイについて教えて下さい。
  19. 奥千本(山頂)へ行く方法を教えて下さい。
  20. 吉野駅から出ている臨時バスと奥千本行きのマイクロバスについて教えて下さい。
  21. 吉野山では桜シーズンに何かイベントはありますか?
  22. ゴールデンウィーク中は混雑しますか?この時期に桜は観れますか?
お勧めのお土産物
飲食メニュー

Q1.桜の見頃はいつですか?

A. 吉野山には日本一の本数を誇る約3万本の桜が植えられていますが、その多くがヤマザクラと言う品種です。この桜の見頃は例年であれば

下千本エリアで概ね4月6日頃。
中千本エリアで概ね4月8日頃。
上千本エリアで概ね4月10日頃。
奥千本エリアで概ね4月15日頃。
…とお考え下さい。

このように吉野山の桜は標高の低い下千本エリアから咲き始め、標高の高い上千本や奥千本は桜の開花が遅れます。標高の違いによる気温差がある事によって、吉野山では比較的長期間お花見を楽しめるのも特徴の一つです。
尚、近年は気温上昇などにより過去に例を見ない記録的な早さで桜が満開を迎える例が出てきています。例えば2018年や2020年には4月1日時点で下千本が満開を迎えると言う記録的な年となりました。更に2023年春に於いては上千本が3/31に満開を迎えると言うケースも出て来るなど見頃の時期を予想するのが年々難しくなっているのが現状です。

吉野山の標高断面図

Q2. 桜の開花状況を知りたいのですが、どうすれば良いですか?

A. 桜の開花状況についてはこちらの開花情報ページにて配信予定ですのでご参考にして下さい。 過去の開花状況については下記のリンクをご参照ください(X(旧Twitter)「吉野山最新情報」へのリンクです。
Xアプリでご覧になる場合「最新」タブを押して頂くと桜の開花状況を日にち順に表示できます。)

過去の開花状況:2023年
過去の開花状況:2022年
過去の開花状況:2021年
過去の開花状況:2020年
過去の開花状況:2019年
過去の開花状況:2018年
過去の開花状況:2017年
過去の開花状況:2016年

Q3. 桜のお勧めスポットを教えてください!

A. 桜の見所は吉野山・桜の見所完全ガイドにて詳しく紹介していますが、絶対に外せない必見スポットは…

下千本エリアでは「お野立ち跡」から観る七曲り坂の桜。
中千本エリアでは世界遺産吉水神社から観る「一目千本」の桜。
上千本エリアでは花矢倉展望台周辺から観る桜。
奥千本エリアでは西行庵周辺の桜。
…の四か所です。

尚、吉野山では竹林院・如意輪寺の庭園を除き、殆どの桜スポットが入場無料です!

Q4. 早咲きや遅咲き品種の桜もあると聞いたのですが。

A. 吉野山にはメインとなるヤマザクラ以外にも約200種の桜が存在します。例えばシダレザクラは開花の時期がヤマザクラよりも一週間は早い為三月の終わり~四月初頭頃には見頃を迎える事が多いです。(シダレザクラの主なスポットは嵐山や、東南院、如意輪寺、竹林院など。詳しくは桜の見所ページに掲載。)
その他、吉野山には遅咲き種の八重桜や戸開け桜なども植えられていますので、ヤマザクラが散った後でも4月中ならどこかしらで桜を楽しむ事が出来ます。

Q5. 吉野山で世界遺産登録されている場所はどこですか?

A. 奈良県吉野山では2004年7月、5つの建築物が「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコ世界文化遺産に登録されました。吉野山にある世界遺産はそれぞれ以下の通りです。


金峯山寺蔵王堂…吉野山のシンボルであり修験道の根本道場。木造古建築として東大寺大仏殿に次ぐ日本で2番目の大きさとも言われる。春には四本桜と呼ばれる桜が境内で咲く。

仁王門…金峯山寺の入口に当る楼門。建立は康正2年(1456年)。仁王像は現在修復中。

吉水神社…南北朝時代に後醍醐天皇が行在所(仮の皇居)とされた場所。 豊臣秀吉がここを本陣とし、盛大な花見を催した事でも知られる。春は一目千本と呼ばれる桜風景が圧巻で是非とも訪れたいスポット。

吉野水分神社…本殿は「三社一棟造り」と呼ばれる古風で独特な外観。朱色の楼門は重要文化財。別名「子守神社」と呼ばれ、安産祈願の神社としても人気。春は境内でひっそりと咲く枝垂れ桜が綺麗。

金峯神社…吉野山の山頂にある総地主神を祭る神社。標高は765メートル。神社右手にある山道を進むと隠れ桜スポットとして有名な西行庵がある。

これら建築物に加え吉野から熊野までを結ぶ「大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)」と呼ばれる修験道の道も世界遺産登録されています。

Q6. 吉野山でお勧めのお土産ものはどんな物がありますか?

A. 吉野山でお勧めのお土産と言えば高級でん粉である「吉野葛」を使った製品が代表的です。葛餅や葛菓子、くず湯などが昔から定番の人気商品で、縁起物として知られる桜花の塩漬けなども人気です。
当サイトを運営しています『お土産お食事処:花山 山本』でも各種おみやげ物を取扱いしておりますのでご来山の際はお気軽にご来店下さい(当店お勧めのお土産物一覧はこちら)
また飲食コーナーでは葛餅や葛湯、うどんなども提供させて頂いておりますのでお気軽にご休憩下さい。

当店「花山 山本」の位置情報をGoogleマップで観る。

Q7. 吉野山ではWI-FI(公衆無線LAN)を使える場所はありますか?

A. はい、吉野山の主要な観光スポット11箇所でWI-FIをご利用頂けます。詳しくはこちらのパンフレットをご覧下さい。
また当店「花山山本」でもWI-FIサービスを提供させて頂いております。

Q8. 桜のライトアップの場所や時間を教えて下さい。

A. 2024年の桜のライトアップは以下の場所で行なわれます。
(リンクを開くとGoogleマップに移動します)

「七曲り坂」
「銅の鳥居」
「南朝妙宝殿」
「東南院」
「大塔宮」周辺

開催期間は3月23日(土)~4月14日(日)迄の予定(開花状況により変更あり)。
ライトアップ時間は18:00~22:00。
夜間は観光駐車場を無料で利用できます(概ね20時以降)

過去のライトアップの様子はこちら。

Q9. マイカーで吉野山へ行く予定です。駐車場の場所や料金を教えて下さい。

A. マイカーで吉野山へお越しになる方の多くは玄関口にある下千本駐車場(別名:吉野山観光駐車場)に駐車されます。 この駐車場は吉野山で最も広大な駐車場であり、徒歩約15分以内には世界遺産・蔵王堂を始め多くの名所が点在しています。
駐車場は観桜期の間有料となり2024年は3月23日~4月14日の間駐車料金はマイカー1台2,000円。15日から5月のGW最終日までは1台1500円。バイクはシーズン中一律500円。
(一度駐車料金を支払えば原則24時間駐車可能。夜間も出入り口は完全封鎖されないので安心です。)

尚、観光バスは桜シーズンに限り事前の予約が必要ですので駐車をご希望の場合はこちらの「よくある質問Q11」をご覧下さい
下千本駐車場の位置はこちらのGOOGLEマップを参照してください。

※駐車料金は吉野山の桜保全や、公共施設の建設など有効に利用されます。
※3月の最終土日や4月の第1第2土日など混雑が予想される日はマイカー入山規制が実施され下千本駐車場に駐車出来ない場合があります。詳しくは「Q15:マイカー入山規制の日があると聞きました。それはいつですか?」をご覧下さい 。

下千本駐車場の写真

Q10. 下千本駐車場以外にも駐車する場所はありますか?

A. はい。吉野山では観桜期限定で臨時の有料駐車場が各所で営業しています。
ただし、これらの駐車場は下千本駐車場ほどの広大なスペースは無く満開時には「せっかく車で行ったけど止められなかった」と言う事も珍しくありません。ですので満開時はなるべく早目に駐車される事をお勧めします。
その他、各寺社が所有する駐車場や高城山展望台花矢倉展望台近くなど駐車場として利用できる空きスペースも各所に点在しています。このような場所は無料の所がほとんどですが、いずれも数台しか置けない狭いスペースの所が殆どですのでやはり早めに駐車される事をお勧めします。(現在無料の場所も今後の方針で有料化される可能性もありますのでその点ご留意ください。)

Q11. 春の観光シーズンに限り観光バスの駐車は要予約と聞きました。予約方法や駐車料金を教えて下さい。

A. 下千本駐車場(別名:吉野山観光駐車場)は吉野山で最も広大な駐車場であり、観光バスで利用される場合も大変便利な場所です。
普段は終日無料で駐車出来るのですが春の観光シーズンは事前の予約と駐車料金が必要となります(2024年は3/23~5月のGW最終日までの間)
駐車をご希望の方は「吉野山観光駐車場予約センター」(TEL:0746-32-2036(受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~16:00))  FAX:0746-39-9238 )までどうぞ(当サイトから離れ外部サイトに移動します)

観光バスの駐車料金は一台あたり1万円(特定日は1万5,000円)とかなり高額に設定されていますが、皆様から頂いた駐車料金は多額の費用が掛かる桜の保全や公共施設の建設などの為有効に利用されますのでご理解・ご協力の程お願い致します。

Q12. 電車で吉野山に行く予定ですが、最寄り駅や各都市からの時間を教えて下さい。

A. 最寄り駅は近鉄吉野駅です。各都市からの所要時間は以下の通りです。

■東京駅からは新幹線を利用して約4時間10分。
■近鉄名古屋駅から特急で約2時間50分。
■京都駅から特急で約1時間40分。
■大阪・阿部野橋駅からは特急で約1時間15分。
■博多駅からは新幹線を利用して約4時間40分。

吉野駅までの詳細なルートはGoogleルート案内をご利用下さい。

Q13. タクシーで吉野山を巡りたいのですが。

A.タクシーで吉野山を巡りたい方は「奈良近鉄タクシー株式会社」(外部サイトに移動)にご相談ください。歩行者天国実施中はメインとなる道路を通行出来ませんので、迂回路である観光車道を通ることになります。

Q14. なるべく混雑を避けて花見をしたいのですが、どうすれば良いですか?

A. 桜の満開期は大変な混雑になる吉野山。混雑を避ける方法としましては「なるべく土日を避ける」「込み合う時間帯(10時~16時)を避ける」事がポイントとなります。
もし可能であれば朝の5~6時頃に吉野山へお越しになるのが一番お勧めです。
この時間帯ですと満開時でも人出はまだまだ少な目。ゆっくり落ち着いて散策できるのは勿論の事、吉野山の殆どを占めるヤマザクラは、早朝の柔らかな光の下で観るのが一番キレイなのです。
また早朝は歩行者天国も実施されていませんので、吉野山の全ての道路を車で走行する事も可能です。 どうしても早朝に来られない方は、概ね17時以降に来られると比較的混雑はましになっている事が多いです。

Q15. マイカー入山規制の日があると聞きました。それはいつですか?

A. 3月の最終土日、及び4月の第1第2土日など大きな混雑が予想される日はマイカー入山規制が実施されます。
その場合、マイカーでお越しの方は吉野山ふもとにある郊外駐車場(吉野小学校奈良南高等学校付近の二箇所)に止める事になりますが、無料のシャトルバスが随時運行しており、吉野山の玄関口下千本駐車場等へ運んでくれるので安心です。
尚、郊外駐車場の料金は一台2000円が必要になります。
郊外駐車場位置 シャトルバスの運行時間は郊外駐車場発7時~吉野山(下千本)発17時半迄。

Q16. 歩行者天国が実施される区間や時間帯を教えて下さい。

A. 普段の吉野山は全道路を車で通行可能ですが、※観桜期は花見のお客様で大混雑になる為メイン通りの道路が歩行者天国になります。
歩行者天国になる区間は下千本駐車場から勝手神社までの約1.6km
原則8時~21時までの実施ですが、交通状況に応じて実施時間が短縮されたり勝手神社からの下り一方通行
になる場合もあります。 (※吉野山での観桜期とは3月の最終土日からゴールデンウィーク終了までの期間を指します。)

吉野山交通マップ

Q17. 歩行者天国の区間を避けてマイカーで山頂を目指せる迂回路があると聞いたのですが。

A. 吉野山東側を通る「観光車道」を通れば、歩行者天国実施中でも上千本エリア奥千本エリアなどの山頂方面に直接車で行く事が出来ます。ただし、見頃の時期ですとかなりの渋滞になる場合がありますので、混み合う時間帯(10時~16時)頃を避けられたほうが無難です。そして山頂方面の道路は道幅も狭く急坂や急カーブなど危険な箇所が多いですので走行の際は最大限の注意をして下さい。観光車道の位置など詳しくは吉野山交通規制マップを参照してください。

※混雑が激しい日は観光車道の一部区間が通行止めになる場合があります。その場合は近隣の有料駐車場に車を置いて散策する事になります。

Q18. 近鉄・吉野駅近くから出ているロープウェイについて教えて下さい。

A. 吉野山の入口にある近鉄・吉野駅の近くから吉野山ロープウェイ(通称:吉野山ケーブル)に乗ることが出来ます。このロープウェイは日本に現存する世界最古のもので「日本機械遺産」にも登録されました。ロープウェイに乗る事で途中の坂道をショートカット出来る他、満開時は桜の遊覧も可能。

ロープウェイの運行時間や運賃については運営会社のホームページをご参照ください(別サイトに移動します)。

Q19.奥千本(山頂)への行き方を教えて下さい。

A.吉野山の最奥「奥千本エリア」は西行庵や世界遺産の金峯神社など神秘的なスポットがある知る人ぞ知る人気のスポット。2015年には新たに1,000本の桜の苗木が植樹され年々見応えが増して来ています。アクセス方法としましては以下の3パターンとなります。

①下千本駐車場から徒歩で:徒歩で直接行く場合は吉野山の玄関口「下千本駐車場」から金峯神社まで徒歩約1時間半で距離にして5.3km(詳しいルートをこちらをご覧下さい)
途中から奥千本行きのマイクロバスに乗る事で更に時間を短縮する事も出来ます。詳しくはQ20を参照。

②吉野駅から徒歩で:「近鉄・吉野駅」から歩いて行く場合、所要時間は約1時間45分で距離にして6.3km(詳しいルートはこちらをご覧下さい)
観桜期は吉野駅から出ている臨時バスに乗り、下車後奥千本行きのマイクロバスに乗り継ぐ事で更に時間を短縮出来ます。詳しくはQ20を参照。

③車で直接行く:歩行者天国実施中でも迂回路である観光車道を経由する事で車で直接奥千本に行く事も可能です。ただし奥千本一帯はかなりの山奥と言う事で駐車出来るスペースが限られている為、満開時は車で行っても駐車出来ない可能性が高いです。
その上道幅も狭く急坂や急カーブも多いので運転の際は充分にご注意下さい。自信の無い方は無理をせず奥千本行きのバスを利用される事を強くお勧めします。詳しくは以下の吉野山春の交通マップをご覧ください。

吉野山交通マップ

Q20. 吉野駅から出ている中千本(中腹)行きの臨時バスと、奥千本行きのマイクロバスについて教えて下さい。

A.近鉄吉野駅からは観桜期限定で中千本(中腹)まで走る臨時バスが随時運行しています。
この間の所要時間は約15分。運行時間は9時~16時台で毎時10分と40分に出発します。料金は片道450円(運行路の詳細は↓の吉野山交通規制マップをどうぞ)。

下車後は近くにある「竹林院前」から奥千本(山頂)行きのマイクロバスに乗り継ぐ事も可能です。
所要時間は竹林院前→奥千本口が約15分。8時30分から14時30分まで随時運行。料金は大人片道400円、小人200円。(時刻表リンク:運営会社HP)

※各バス乗り場の位置情報は以下の通りです。
近鉄・吉野駅中千本駐車場(中千本公園)竹林院前奥千本口

吉野山交通マップ

Q21. 吉野山では桜シーズンに何かイベントはありますか?

A. はい、吉野山の3月、4月は様々なイベントが行われます。特にお勧めは、観桜期最大の行事「花供会式」です。この花供会式はご神木である桜の木を蔵王堂にお供えする伝統行事で、奴行列や山伏が吉野山を練り歩きます。
その他、「お田植え祭」や餅つき行事である「千本づき」なども有名。
吉野山春のイベントについての詳細はイベント情報のページをどうぞ。

Q22.ゴールデンウィーク中は混雑しますか?この時期に桜は観れますか?

A. GW中の吉野山は4月のような著しい混雑は無く、比較的のんびりとした雰囲気です。
この季節になると新緑が大変美しく、ゆっくりと散策やピクニックをお楽しみ頂けます!
また、その年の気候によってはGW中に遅咲き種の桜を各所で観る事も出来ます。